
20分で荷物が届く時代へ。福岡からユニコーン企業を目指すLOMAの「動く倉庫」とは
株式会社LOMA
取締役 小野 京子
こんにちは、福岡スタートアップニュース編集チームです。
福岡市がスタートアップシティとして盛り上がりを見せていますが、同じ福岡県内の政令指定都市である北九州市も創業支援に力を入れていることをご存知でしょうか。
そこで今回は、われわれ編集チームが厳選した、北九州市内のシェアオフィスを3つご紹介致します!北九州市の中心地でもある小倉駅周辺の施設をピックアップしています。北九州市にオフィスを検討している方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
<目次>
シェアオフィス①:北九州市における創業のハブ「COMPASS小倉」
シェアオフィス②:小倉駅南口から徒歩3分「リージャス小倉駅前ビジネスセンター」
シェアオフィス③:創業数50社以上のビジネススクールも運営「コワーキングスペース秘密基地」
引用元:https://compass-kokura.com/
【概要】
“「日本一起業家にやさしいまち北九州」をコンセプトに創業支援プログラムの実施や創業に関する総合相談窓口の設置、創業に関する「情報」と「人」の集約・発信の強化、ビジネスマッチングを促進します。”(HPより)
【料金プラン】
バーチャル席:5,000円/月
スモールオフィス:2,700円/㎡・月
一般オフィス:2,700円/㎡・月
【編集部コメント】
市内全般の創業を支援する中核施設となることを目指して設立されたコワーキングスペースです。事業のアイデアを思いついた初期の段階から、資金調達や販路拡大、人材確保まで幅広くサポートを受けることができます。イベントスペースもあるので、起業に関するイベントも盛んに行われています。
創業5年以内という条件や、入居するための事前審査が必要にはなってきますが、手厚いサポートを受けられるためおすすめの施設です!
引用元:https://www.regus-office.jp/area-serch/kitakyushu-area/kokura_ekimae/
【概要】
“リージャス小倉駅前センターは、福岡市に次ぐ九州エリア第2の都市、北九州市の中心、JR『小倉駅』前のレンタルオフィス、コワーキングスペースです。駅前のメインストリートの「小倉駅前」交差点に面し、視認性も非常に高く、ワークスペースを構えるには絶好のロケーションになっております。個室オフィスからシェアオフィス、コワーキングまで多彩なスペースとオフィスプランで様々な事業を支援します。”(HPより)
【料金プラン】
要問い合わせ(https://www.regus-office.jp/vacancy/)
【編集部コメント】
全世界120カ国 3300拠点、日本全国170拠点に展開するリージャスビジネスセンターというブランドのシェアオフィスです。バイリンガルスタッフによる受付サービスやビジネスラウンジを備え、秘書サービスのご利用も可能。さらに価格帯や契約期間の相談、増員についても柔軟に対応していただけるようです。
個室オフィスには家具も完備されているようなので、すぐにビジネスを始めたい方におすすめです!
【概要】
“コワーキングスペース秘密基地は、新しい生き方を実践する人たちに寄り添い、勇気づけ、共に実践していく場です。ビジネス支援もさることながら、地域の交流の場でもあり、そこで出会った人々を繋ぎ、知見と体験を組み合わせ、新しい方法で都市に新しいインパクトを生み出しています。”(HPより)
【料金】
コワーキングタイム月額プラン:15,000円~/月
個室(レジデンス)契約:43,000円〜/月
【編集部コメント】
フリーランスや、ノマドワーカー、これから起業したい人、会社勤めの人や経営者、最近は学生なども多く、年齢や職種も様々な方が集まっている施設です。また、毎週外からゲストを招いたり、年に3回「創生塾」というセミナー講義があったりと、多くのイベントが行われています。さらに、立地も小倉駅から徒歩3分とアクセス抜群です。
年齢や職種問わず様々な人達と交流しながら仕事できるので、周囲からの刺激を受けながら事業を行ないたい方におすすめです!
Share
ライター / 福岡スタートアップニュース編集チーム