
誰もがオリジナルアプリを作れる時代へ。スタートアップ支援に尽力してきた起業家の原動力とは
株式会社Napps Technologies
代表取締役 榎本 友幸
Gigi株式会社
こんにちは。福岡スタートアップニュース編集チームです。
Gigi株式会社が、当社が運営する飲食店支援サイト「さきめし」が、日本ギフトの経済的・文化的発展に貢献することを目的とした「日本ギフト大賞」(主催:日本ギフト大賞選考委員会)のコロナウイルスと対峙する人を応援するために行う緊急授賞(7月3日発表)において、「飲食店応援賞」を受賞したことを発表しました!
■ポイント
「日本ギフト大賞2020」の緊急特別賞は、コロナ禍において希望の一手となったサービスなどに贈られる賞
「さきめし」では離れて暮らす家族などに、飲食店の支援にもなるデジタルギフトを贈れる
6月24日からは、Instagram上で飲食店などが割引券などを販売できる「ギフトカード機能」と連携を開始
Gigi株式会社さん、及び「さきめしプロジェクト」に関わられている皆様、おめでとうございます! 今後の活動にも目が離せません!
====以下、PR TIMESから引用====
■「日本ギフト大賞」公式HP: http://www.japan-gift-awards.jp/
「さきめし」とは、外出自粛などで今は行けない自分のお気に入りの飲食店に食事代を先払いし、新型コロナウイルスの影響が落ち着いた時期に食べに行こうという活動を支援するプロジェクトです。「飲食業の方々を応援したい」、「日本が世界に誇る食文化を守っていきたい!」という強い想いで、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けている飲食店に元気を与えるべく展開しています。
■「さきめし」HP: https://www.sakimeshi.com/
「さきめし」で購入した「先払いチケット」は、自分で使用するだけでなく離れて暮らす家族やお世話になった方などに、飲食店の支援にもなるデジタルギフトとして贈ることも可能です。贈る相手の行きつけのお店を知っていれば、より相手の心に残るギフトとしてご活用いただけます。
また、6月24日からは、Instagram上で飲食店などの法人がスタンプやアクションボタンを通じて割引券などのギフトカードを販売できる「ギフトカード機能」と連携を開始。「さきめし」に加盟する飲食店が、Instagramから直接「さきめし」プラットフォームに利用者を誘導できるようになるなど、ギフトプラットフォームとしてのユーザビリティ向上にも努めています。
Gigi株式会社では、「さきめし」を通じてより多くの皆様が飲食店を応援しやすくなり、消費者主体の飲食店支援の輪がますます拡大することを目指しています。
■「ごちめし」について
「アプリを通じて・人さまに・お食事をごちそうできる」サービスです。 様々な思いやりを手軽に「ごちる」という形に変え、 人から人へ「ありがとう」「頑張ってね」「応援しているよ」などの気持ちを届けることができます。
==================
Share
ライター / 福岡スタートアップニュース編集チーム
株式会社Napps Technologies
代表取締役 榎本 友幸
株式会社KOALA Tech
代表取締役CEO Ribierre Jean Charles
株式会社ベンナーズ
代表取締役 井口 剛志
株式会社CAVIN
代表取締役社長CEO Yuya Roy Komatsu