
誰もがオリジナルアプリを作れる時代へ。スタートアップ支援に尽力してきた起業家の原動力とは
株式会社Napps Technologies
代表取締役 榎本 友幸
Gigi株式会社
こんにちは、福岡スタートアップニュース編集チームです。
Gigi株式会社が、藤井寺市観光協会と連携し、藤井寺市内のお店を応援するプロジェクトを開始したことを発表しました!
■ポイント
「さきめし藤井寺」プロジェクトでは、市内登録店舗を集約した特設サイトをオープン
特定の店舗を指定せず、登録している全参加店(地域全体)への応援(寄附)を実施
寄附の返礼品として、元プロ野球選手のサインボールや御朱印などが押せる色紙が選べる
Gigi株式会社さんの運営する「ごちめし」「さきめし」が続々と、全国各地に拡がりを見せています! これからも目が離せませんね!
====以下、PR TIMESから転載====
■「さきめし藤井寺」特設サイト: http://www.fujiidera-kanko.info/sakimeshi/
藤井寺市観光協会ではこの度、新型コロナウイルスの影響で大きな打撃を受けている飲食店の方々に対して、支援を行う「さきめし藤井寺」プロジェクトを企画しました。
プロジェクトでは、①市内登録店舗を集約した特設サイトのオープン、②店舗を指定せず、登録している全参加店(地域全体)への応援(寄附)を実施します。
寄附の返礼品として近鉄バファローズのOB選手9名(土井正博さん・太田幸司さん・梨田昌孝さん・高柳出己さん・阿波野秀幸さん・村上隆行さん・山崎慎太郎さん・水口栄二さん・赤堀元之さん)から提供されたサインボールや、「古市古墳群と六社寺巡り」の御朱印と御陵印を押せる色紙などが選べます。
コロナ禍により苦しむ飲食店の皆さまに、少しでも力になりたいと思い始めたプロジェクトです。プロジェクトでは藤井寺市内の店舗それぞれを応援してまいります。より多くのお店を応援できるよう、この取り組みを広げてまいります。
「ごちめし」はあなたの想いを、食を通じて届けます。今後の取り組みにもご期待ください。
<近鉄バファローズOB選手 梨田昌孝さん コメント>
梨田昌孝です。藤井寺市観光協会において市内飲食店支援プロジェクト「さきめし藤井寺」をされていると聞き、昔藤井寺市に本拠地をおいていた近鉄バファローズに所属していたものとして応援させて頂きたいという思いからサインボールを提供させていただきました。球団があったころは、市内の飲食店には足繁く通わせて頂いたので少しでも支援になればと思っております!!がんばれ藤井寺!!
==================
Share
ライター / 福岡スタートアップニュース編集チーム