
20分で荷物が届く時代へ。福岡からユニコーン企業を目指すLOMAの「動く倉庫」とは
株式会社LOMA
取締役 小野 京子
Gigi株式会社
====以下、PR TIMESから転載====
感謝や応援の気持ちを食事とともにお届けするフードテックサービス「ごちめし」「さきめし」を運営するGigi株式会社(本社:福岡市、代表取締役:今井了介)は、新型コロナウイルスの影響により先行きの見えない飲食店への新たな売上支援として活用できる、お得な「回数券機能」をリリースしたことをお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、年末シーズンに再度の営業時間短縮や、忘年会のキャンセルが相次ぎ、飲食店を含めた地域店舗の状況は一層厳しさを増しています。当社では、飲食店を先払いで応援するプロジェクト「さきめし」を通じて、支援の輪を広げてまいりましたが、緊急事態宣言解除後も、自主的な営業時間の短縮、コロナ対策への対応など、店舗経営における不安な状況が続いていることから、飲食店の売上向上につながる新たな支援策の必要性を感じ、新機能の開発を行ってきました。
■複数回の来店を約束する回数券機能
コーヒーチケットのような仕組みで、お店で使える複数回分のチケットを販売できます。例えば、10枚綴りの回数券を買うと、1枚無料で11回分のサービスが受けられる、またはデザートを付けるなどの特典を任意で付与することができるほか、1日1回までの利用制限をつけたり、使用期限、使用期間、ひと綴りの枚数をお店で設定することができるなど、さまざまな設定が可能です。
Afterコロナのお客様の来店を後押しし、未来の複数回の来店を促進するほか、購入単価のアップにより、店舗の売上向上につながります。
■チェーン店やグループ店舗で使える共通券機能
単一店舗でなく、複数店舗のどこでも共通で使えるチケットです。ごちめしアプリ上で共通券が使える店舗が距離順に表示されるため、共通券購入者にとって利便性を感じていただきやすい仕組みです。
■回数券×共通券を組み合わせた、共通回数券機能
回数券と共通券を組み合わせ、チェーンやグループに所属している複数店舗で使える共通の回数券を販売いただけます。複数店舗が参加するグルメイベントのチケットとして、また、サブスクリプションサービスにも活用いただけます。
回数券機能の導入をご希望の店舗さまは、以下よりお問い合わせください。
メール:bizdev@gochimeshi.com
残したい「あの味」や「あのお店」を、みんなで応援する未来へ
当社が「さきめし」を運営する中で、飲食店の方から様々な感謝のお声をいただきました。中でも多かったのが、「もちろん金銭的にも助かるが、なにより寄せられたコメントに励まされます。コロナが収まったらご来店いただけるんだと思うと力が湧いてきます。」というお声です。「回数券」は、将来の来店を約束するチケットです。思い出の「あの味」、行きつけの「あの店」。残したい飲食店を「回数券」で応援して、未来につなげていきましょう。
==================
Share
ライター / 福岡スタートアップニュース編集チーム