
誰もがオリジナルアプリを作れる時代へ。スタートアップ支援に尽力してきた起業家の原動力とは
株式会社Napps Technologies
代表取締役 榎本 友幸
GxPartners有限責任事業組合
こんにちは、福岡スタートアップニュース編集チームです。
福岡を拠点にした新たなベンチャーキャピタルGxPertners LLPが、株式会社ふくおかフィナンシャルグループのベンチャーキャピタル、株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズと共同で地方にこれまでなかったシード投資を行い、かつ著名メンター陣・事業会社連携・充実したプログラム内容のすべて掛け合わせた本格的アクセラレーションプログラム、「UpDraft 」の第2期(batch2)への参加スタートアップ、9社を採択したことを発表しました!
■ポイント
「UpDraft」は、スタートアップの初めてのファイナンスからその後の成長までサポート
豪華メンター陣により、スタートアップに必要なナレッジ・ネットワーク・資金を提供
採択されたのは、福岡内外のスタートアップ企業9社
福岡を拠点とするベンチャー・キャピタルの主催ということもあり、福岡のスタートアップ企業も多数、このアクセラレーションプログラムに採択されています。今後の活動にも目が離せませんね!
====以下、PR TIMESから転載====
採択したスタートアップは以下の9社(法人設立前含む)となります。
ject株式会社(代表 茨木雄太):領域 SalesTech
ワアク株式会社(代表 酒見史裕):領域 オフィス向けカスタマイズ家具
株式会社ToRiMo pel(代表 緒方 佳菜):領域 アパレル企業とセルフィーモデルのマッチング
株式会社NOIAB (代表 川村北斗):領域 オンラインの音楽学校
株式会社トイポ(代表 村岡拓也):領域 誰でも簡単にアプリを作成できる店舗向けSaaS
QLテクノロジーズ株式会社(代表 堤悦朗)家族×テクノロジー
Lecho Technologies:領域 リアルタイム音楽コミュニケーションツール
Taju, Inc.(代表 Chie Matsunaga:)領域 ファッション×AI
patternstorage株式会社(代表 今井恵子):領域 アパレル製造業のクラウド型仕様書作成サービ
採択したスタートアップの一部には、希望に応じ、GxPartners及びFFGベンチャービジネスパートナーズが運営する九州オープンイノベーションファンドよりシード投資をプログラム開始と合わせて行ってまいります。
UPDRAFTは、シード期のスタートアップをメンターからのアドバイス、キャピタリストのハンズオンを行ってまいります。
アクセラレーションプログラムの詳細は https://updraft.asia をご確認ください。
==================
Share
ライター / 福岡スタートアップニュース編集チーム