
誰もがオリジナルアプリを作れる時代へ。スタートアップ支援に尽力してきた起業家の原動力とは
株式会社Napps Technologies
代表取締役 榎本 友幸
株式会社YONDE
こんにちは、福岡スタートアップニュース編集チームです。
AR広告を提供する株式会社YONDEは、このたびInstagramの新機能「Reels」の発表を受け、「Reels」に最適化したARフィルターサービスを開始いたしました。
■ポイント
YONDEは、Instagramの新機能「Reels」に最適化したARフィルターサービスを開始
音源やARカメラエフェクトを活用してエンターテインメント性の高い短尺動画が作成可能
ブランド用にエフェクトを作成し、ユーザーに使用されることで認知度を高めブランド想起を促すことが可能に
ARフィルターサービスの登場によって、Instagramがより華やかになりますね!
====以下、PR TIMESから転載====
「Reels」(リール)×ARエフェクトのメリット
Instagramが2020年8月5日にリリースした新機能「Reels」(リール)では、音源やARカメラエフェクトを活用してエンターテインメント性の高い短尺動画(最大15秒)が作成可能です。
PR施策の側面から見たストーリーズ動画と比較した場合、その利点は、通常のフィード投稿と同様の機能を有している、リールならではの流入経路がある、ユニークな投稿が多くインパクトが大きいなど、拡散性の高いところにあります。そのような特徴から、企業やブランド用にオリジナルのARエフェクトを作成し、ユーザーにリール内で使用されることで、認知度を高め想起を促すことができます。
ARエフェクトがシェアされやすいリール
リールでARエフェクトが使用されると、ユーザーは使用されたエフェクトの一覧が確認できるので、そのエフェクトを直ぐに体験でき、他の多くのユーザーへシェアされやすい設計になっています。
この新しい機能にYONDEはいち早く対応。動画を通じて共感を呼び、利用者と共に楽しめるようなARエフェクトをご提案し、開発を実現いたします。
==================
Share
ライター / 福岡スタートアップニュース編集チーム
株式会社Napps Technologies
代表取締役 榎本 友幸
株式会社KOALA Tech
代表取締役CEO Ribierre Jean Charles
株式会社CAVIN
代表取締役社長CEO Yuya Roy Komatsu
株式会社LOMA
取締役 小野 京子